「課題 規則」
1近道をすれば規則が乱される 学校の道順子らは規則無視
2出荷するルール変わって手間かかる 農協が変える出荷をするルール
3規則的夫の留守にほっとする 留守番の妻にはルールなど要らぬ
4規則忘れ少しの油断で事故となる 大事故はまた歩行者のルール無視
5規則などないから妻の口が勝つ ルールなど守らぬ妻と口喧嘩
6一人住む日々の生活不規則に 不規則に暮らす独居にやや不安
7暴走族規則無視するマイロード 規則無視暴走族は夜を謳歌
8規則より可愛さ選ぶスカート丈 スカートの丈の規則は母が言い
9規則です聞く耳持たぬ石頭 規則です聞く耳持たぬ管理人
10暗黙の中にも家にある規則 暗黙のルールを母が取り仕切る
11規則など知らず春待つランドセル 規則まだ知らず春待つランドセル
12規則的リズムが狂う休業日 規則的リズムが狂う休みの日
13規則破り急転直下のホリエモン なし
14合併で規則さまざま面倒に 合併で規則が変わる通知来る
15皇室のルール雅子妃苦しめる なし
16規則だと踏み込む刑事の目が恐い 自転車へ交通ルールを言う巡査
17談合で規則は無用金動く 談合で競争ルール蝕まれ
18長寿者は規則正しい生活者 早寝するルール守っている長寿
19規則盾融通きかぬお役人 9と同じ
20高校生規則を破り友が増す 規則無視英雄気取りになる生徒
21規則にも少し人情持たせたい 規則にも人情絡み出る批判
22ゆるくなる規則学生化粧する 規則などないと女生徒引くルージュ
23規則なの監視カメラ物を言う 規則だと監視カメラに写される
24年々に我が家の規則色あせて 奥さんのルールが縛る定年後
25門限の規則守らず小言いう 門限の決まりへ女生徒らは平気
26午後三時規則なのよと銀行閉め 銀行のシャッター規則で午後三時
27規則正しく並んで待って席ガラガラ なし
28規則づめ出口が見えぬ仮免許 仮免許規則通りに首は右
29憲法は規則約束基の基 憲法改正交戦権はどうなるの
30東横のホテル法令違反罪 東横のホテル規則で蹴躓き
「課題 冷たい」
1春雪は冷たさよりも温かさ 冷たさに温さも混じる春の雪
2冷たかろ地蔵の雪を払い除け なし
3旧交を冷えたビールで暖める なし
4嘘をつき冷たい仕打ち泣く親子 不合格冷たい風に泣く親子
5冷や水が喉にしみいる山の道 この辺で一服冷たい水が湧き
6冷たいと言われ即座に熱くなり 冷たいと言われ税吏も腹を立て
7醍醐味は冷えた心を癒やす湯に 山の湯で冷えた心も癒やされる
8国策の冷たい風に田は凍え なし
9義理チョコで初めて知った冷たい手 義理チョコで知った冷たい男の手
10突き放す冷たさ小鳥明日巣立つ 突き放す親の冷たさ知った雛
11冷たさに耐えて歩いた島遍路 冷たさもまた有難い島遍路
12切り干しは冷たい風で出世する 切干は冷たい風でぶうらぶら
13風呂上り冷たい水のうまいこと なし
14ヨーガなら冷たい手足嬉しそう ヨーガして冷たい手足血が通い
15菜種梅雨冷たい雨が降り止まず 心まで冷たくなった菜種梅雨
16冷たさが魅力だなんて若いねぇ なし
17経済が冷えて年金目減りする 経済が冷えて苦しい世帯する
18暖房をきかせ冷たいビール飲む 暖房を効かせ冷たいビールなど
19独身の冷たい部屋に恋のチョコ なし
20冷や飯の味教えずに逝った父 冷や飯の味は知らない子に育ち
21飛び起きてストーブ入れる超寒波 なし
22冷雨まで味方につける受験生 受験生冷たい朝を足早に
23米を磨き水の冷たさ有難さ 水道の水冷たいと米を磨ぎ
24年老いて冷たい風が身にしみる 襟立てて冷たい風に耐える老い
25ヘルパーさん冷たい水であかぎれが あかぎれの手が冷たさに耐えている
26冷たいね言葉をかわすごみ置場 なし
27冷ややかな目の中嘘が見える人 笑ってる眼に潜ませている敵意
28底冷えに老いも待ってる春の風 なし
29温暖化なのに心は冷房化 人間の心冷たい温暖化
30一瞬に変わる冷たい世の情 なし