添削集(社会保険センター)
課題『働く』
(原句) (添削)
1 日銭追う心癒してくれた酒 焼酎に心を癒す労働者
2 まだ五十働き口がない不安 五十来て働き口がない不安
3 我武者羅に働いた町遠くなり 炭鉱で働いた日も遠くなり
4 日本人働き蜂に仕事なく 暗い世は働き蜂にない仕事
5 炎天下旗振る人の紅を見る 旗振って働く女性炎天下
6 老人力が働く老いになりそうよ シルバーの老人力を知る介護
7 二日稼いで後は胡座のコンバイン 働いた後は胡座のコンバイン
8 主婦業は只働きと思う時 主婦業は只働きと昼寝する
9 共働き言えば流れる見合い婚 婚家では共働きはさせぬ主義
(婚家では共働きをさせる主義)
10 働いた後の楽しみコップ酒 働いた働いたと飲むコップ酒
11 弱体にまだ働けとネジを巻く 定年後まだ働けとネジを巻き
12 働いた後の食事の進むこと 働いた後の食事に酒が要り
13 子を預け働く母は朝走る 子を預け働く母のスクーター
14 働き蜂楽しい趣味も味わって 趣味持った働き蜂に余裕あり
15 働けど貧乏神が追いかける 働きが悪いと貧乏神が言う
16 今日もする家事労働はエンドレス 手抜きした家事を働き蜂咎め
課題『家』
(原句) (添削)
1 ラストまで馴染めなかった婚家先 この歳になっても馴染めない婚家
2 家を継ぐ子供はなくて欲はある 家を継ぐ子供がなくて金を貯め
3 我娘本家の嫁にしたくない 格式を本家の嫁が負う重荷
4 家に着きどっと崩れる弱い酒 弱い酒崩れるように家へ着き
5 家の中骨董品が場所を取り 姑が大きい顔で居る婚家
6 家よりも二人が大事若夫婦 家柄を気にもかけない若夫婦
7 古い家老いた者には落ち着ける 田舎家を離れられない老夫婦
8 悔やんでる人が大きい家建てる マンションを悔やみ上手な人が建て
9 奥さんはおしゃべり家長布団干す 奥さんはおしゃべり旦那が布団干す
10 外は時雨家族ほのぼの鍋囲む 外は雨家族ほのぼの鍋囲む
11 家を持ちローンの重さ肩に来る 新築の家でローンが肩に来る
12 ちぎり絵で理想の家を貼り合わす なし
13 この家のしがらみ知るや秋桜 この家のしがらみを知る庭の梅
14 マイホームパパで最後のご奉公 なし
15 日の丸を掲げ長閑な山の家 日の丸を掲げ律儀な老夫婦
16 マイホームやっと建てたら転勤に 家建てた途端転勤させられる