川柳 山旅吟行その3
プロローグ
未知との遭遇 川柳のページを紐解いてみませんか
弥山、八経ヶ岳 オオヤマレンゲ
雨しとど聖宝八丁傘さして
弥山小屋色とりどりの雨具着て
ぼんやりの白でオオヤマレンゲ咲く
笠ヶ岳小屋より頂上を望む
雨晴れて杓子平らは花盛り
笠ヶ岳小屋石道のその果てに
頂上に立てば一面ガスばかり
塩見岳 塩見小屋
夏の空鳥倉林道崩れかけ
先ずお茶を一杯三伏峠小屋
塩見小屋今日はこんなに多い人
鹿島槍ヶ岳 山頂までの一服
朝晴れて此処からきついもみじ坂
ブロッケン現象を見た尾根歩き
鹿島槍山頂に立つ風もなく
荒川三山縦走 赤石岳頂上小屋
ウスユキソウ咲く悪沢岳近く
この坂を登れば荒川避難小屋
赤石岳眺めてコーヒータイム持ち
鳳凰三山 薬師岳山頂
白峰をバックにカメラ薬師岳
観音岳本当の秋蒼い空
中年の夫婦が並ぶ地蔵岳
金峰山、瑞がき山 金峰山山頂
紅葉の金峰山荘はや炬燵
五丈岩お出でなさいと陽が当たり
パン食べて瑞がき山頂すぐに降り
聖岳、光岳 光岳小屋
横殴りの雨と寒さの聖岳
トリカブトの紫映える縦走路
意外にもてんぷらが出た光小屋
東北の山旅 八甲田山山頂
毛無岱チングルマの実が風に舞う
雪渓にミチノコザクラ岩木山
白神岳ルリトラノオが真っ盛り
雲の平 雲上散歩
夏空の下で笑顔の薬師岳
この尾根の果てに聳える鷲羽岳
指差せば穂高三俣蓮華岳
熊野古道(中辺路)本流までしばらく
ザック背に滝尻王子よく晴れて
コーヒーに近露王子よい広場
旗ひらり熊野大社の八た烏
熊野古道(大雲取り越え)苔むした古道
舟見茶屋小手をかざせば熊野灘
幾千の巡礼の霊地蔵堂
貴人には雨の越前峠晴れ